みちのくワーホリライフinオーストラリア
元会社員が自由気ままなワーホリライフをオーストラリアからお届け!
新着記事
• 2012.05.06 (日本)
帰国しました
• 2012.03.11 (GOLD COAST)
ワーホリ生活残り2週間
• 2012.03.01 (GOLD COAST)
帰国前にやることいっぱい
• 2012.02.25 (GAYNDAH)
人生最後のレモンピッキング
• 2012.02.16 (GAYNDAH)
あの景色を見られるのもあと数日・・
• 2012.02.15 (GAYNDAH)
あっけない別れ
• 2012.02.14 (たわごと)
オーストラリアで携帯電話を持つなら
• 2012.02.13 (ワーホリ中の経緯)
1年10ヶ月のワーホリ生活を振り返る8
• 2012.02.12 (ワーホリ中の経緯)
1年10ヶ月のワーホリ生活を振り返る7
• 2012.02.10 (ワーホリ中の経緯)
1年10ヶ月のワーホリ生活を振り返る6
カテゴリー
未選択 (0)
自己紹介 (2)
車レジ・ビザ・税金 各手続きについて (9)
GOLD COAST (65)
STANTHORPE (3)
GAYNDAH (30)
FRASER ISLAND (4)
GATTON (2)
CAIRNS (1)
CHILDERS (9)
ラウンド (1)
ファームデータベース (9)
ファームに行く前に (2)
たわごと (3)
ワーホリ前 (3)
ワーホリ中の経緯 (8)
日本 (1)
アーカイブ
2012年05月(1)
2012年03月(2)
2012年02月(16)
2012年01月(12)
2011年12月(7)
2011年11月(21)
2011年10月(21)
2011年09月(21)
2011年08月(18)
2011年07月(17)
2011年06月(2)
2011年05月(2)
2011年04月(3)
2011年03月(9)
コメント
• 2012.06.22 / from:ぽさん
ガトンGattonでファームするなら
• 2012.06.21 / from:あんなさん
ガトンGattonでファームするなら
• 2012.06.20 / from:ぽさん
ガトンGattonでファームするなら
• 2012.06.15 / from:ひさえさん
ガトンGattonでファームするなら
• 2012.05.19 / from:Backlinksさん
マンダリンピッキング
リンク
管理画面
新しい記事を書く
HOME
カテゴリー「GOLD COAST」の記事一覧
« PREV
|
HOME
|
NEXT »
2025.04.05
[PR]
2011.12.07
新生活再び。頑張ろう。
2011.12.05
韓国人ておもしろいね
2011.12.02
2週間後にファームへ再び・・・。クリスマス間近なのに。
2011.11.30
X'masパーティに参加。
2011.11.29
ワーホリ終わって帰国したら何すりゃいいの?
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/05 (Sat)
▲TOP
新生活再び。頑張ろう。
僕らのシェアハウスですが、
新しいシェアメイトも無事に見つかり、
一件落着しました。
僕の部屋は前にもう決まったんですが、
僕の友達カップルの部屋が難航していて・・。
でもおとといやっと決まりました。
これで心置きなくファームに出発できます^^;
PR
⇒ 続きを読む
2011/12/07 (Wed)
GOLD COAST
Trackback()
Comment(2)
▲TOP
韓国人ておもしろいね
何か急に、前に僕の彼女と友達と話してた時のこと思い出したので。
僕の友達の韓国人の女の子曰く、
「日本人っぽい顔だね」
と言われるのは、とても嬉しいそうですよ。
僕の彼女も韓国人で、
たまに日本人と思われて、他の国の人から「コニチワー」って言われるんですが、
僕の彼女的には、「私は韓国人だ!」って思いが強いようで、
あんまり嬉しくはないようですが。
韓国人からも、日本人かと思ったとよく言われてますがw
⇒ 続きを読む
2011/12/05 (Mon)
GOLD COAST
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
2週間後にファームへ再び・・・。クリスマス間近なのに。
もう12月ですか、早い早い
昨日は、2週間後に家を出ることをオーナーに伝えました。
昨日は家賃の支払日だったので、
オーナーが家に来たんです。
で、僕が入れた友達カップルが早くも出て行くことになりました。
オーナー、キレてました;
ちょっと焦ったw
⇒ 続きを読む
2011/12/02 (Fri)
GOLD COAST
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
X'masパーティに参加。
今日はバイト先のクリスマスディナー会がありました。
前々から告知されていたんですが、
あんまりバイト仲間に仲いい人居ないし、
もうすぐ辞めるし、行くのためらってたんですが、
タダ飯という噂を聞いて、行って来ました。
⇒ 続きを読む
2011/11/30 (Wed)
GOLD COAST
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
ワーホリ終わって帰国したら何すりゃいいの?
昨日友達カップルがうちに移ってきたんですけどね、
それで友達と将来というか、ワーホリ後の事を話したりするんですが、
先が見えてこないですわ。
ワーホリに来る人って、結構僕と考えが似た感じの人が多い。
日本で就職はイヤ、なんかしたいけどわかんない、金ない、みたいな^^;
⇒ 続きを読む
2011/11/29 (Tue)
GOLD COAST
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
HOME
BACK
1
2
3
4
5
6
7
NEXT
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
ぽ
性別:
男性
趣味:
旅行、スキューバダイビング
自己紹介:
2012年1月更新
2010年4月からGC入りして、ただいまワーホリ2ndビザでオーストラリアでのんびり、韓国人の彼女と暮らしてます。
ビザの残りもあと少し!
今はQLD州のファームで、余生を過ごしてます。
このクッソ暑い田舎で。
AUSを出たら、東南アジアを回って、韓国へ寄って、帰国です。
AUS来て一度も日本帰ってないので、
そろそろ限界・・かも。
とりあえずカジノで一発当てて、ファームなんか辞めてパパッっとどっかへひとっ飛びしたい気分なんだ。
暑すぎ。
AUS情報
最新コメント
No Title
[06/22 ぽ]
No Title
[06/21 あんな]
No Title
[06/20 ぽ]
No Title
[06/15 ひさえ]
backlinks
[05/19 Backlinks]
フリーエリア
カウンター
アクセス解析
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カテゴリー
未選択(0)
自己紹介(2)
車レジ・ビザ・税金 各手続きについて(9)
GOLD COAST(65)
STANTHORPE(3)
GAYNDAH(30)
FRASER ISLAND(4)
GATTON(2)
CAIRNS(1)
CHILDERS(9)
ラウンド(1)
ファームデータベース(9)
ファームに行く前に(2)
たわごと(3)
ワーホリ前(3)
ワーホリ中の経緯(8)
日本(1)
最新記事
帰国しました
(05/06)
ワーホリ生活残り2週間
(03/11)
帰国前にやることいっぱい
(03/01)
人生最後のレモンピッキング
(02/25)
あの景色を見られるのもあと数日・・
(02/16)
あっけない別れ
(02/15)
オーストラリアで携帯電話を持つなら
(02/14)
1年10ヶ月のワーホリ生活を振り返る8
(02/13)
1年10ヶ月のワーホリ生活を振り返る7
(02/12)
1年10ヶ月のワーホリ生活を振り返る6
(02/10)
アーカイブ
2012 年 05 月 ( 1 )
2012 年 03 月 ( 2 )
2012 年 02 月 ( 16 )
2012 年 01 月 ( 12 )
2011 年 12 月 ( 7 )
2011 年 11 月 ( 21 )
2011 年 10 月 ( 21 )
2011 年 09 月 ( 21 )
2011 年 08 月 ( 18 )
2011 年 07 月 ( 17 )
2011 年 06 月 ( 2 )
2011 年 05 月 ( 2 )
2011 年 04 月 ( 3 )
2011 年 03 月 ( 9 )
ブログパーツ
ブログパーツ
リンク
・あち★こち☆NIPPON!!
・浮世行脚
・120%CRAAZY
・ひさぶろ
最新トラックバック
最古記事
初日記!
(03/01)
これまでの経緯
(03/02)
ゴールドコーストの感想
(03/03)
ガトンの感想
(03/05)
エメラルドの感想
(03/06)
セカンドビザ申請
(03/08)
車のレジ更新
(03/09)
ゴールドコーストショートホリデー
(03/13)
スタンソープに来ました
(03/16)
イチゴの苗ピッキング
(04/06)
ブログ内検索
Copyright © --
みちのくワーホリライフinオーストラリア
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]