元会社員が自由気ままなワーホリライフをオーストラリアからお届け!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011年4月~9月
ゲンダーに戻ってきたら、マンダリンをひたすらピッキングです。
ここではコンスタントに180ドル/日を稼げていました。
本当に本当に、ただひたすら広いフィールドのマンダリンをもぎります。
でもなぜか、なかなか貯まらないお金。。。
なぜかって、たぶん、当時は食費にかなりお金かけてたからだと思います。
安く済ませたい僕と、食べたいものを食べたいときに食べたい彼女。
週に3日くらい、フライドチキンを買って食べてました。
コリアンフードも買い漁ります。こんなオーストラリアのど田舎で、キムチを切らした日はありませんでした。
ビールも1週間で1ケースのペース。
バーに飲みにも行きます。そこでピザやら食べて、スロットマシーンで遊び・・。
全部彼女の要望どおりに^^;
食べ物やお金のことでケンカしたことは数知れず・・
なんて醜いケンカだったろう・・
スタンソープで出会った2人の友達もゲンダーに来て、しばらく一緒に働いてました。
家も隣の部屋で、いっつも4人で居たっけなぁ。
連休の日には、ハービーベイに1泊で遊びに行ったり、バンダバーグに買い物に行ったり。
週末でもないのにいきなりテキーラ買って飲んだくれて、翌日みんなダウンしたりとか。
7月頭に2週間仕事に空きができたので、旅行を計画。
ゲンダー⇒ゴールドコースト⇒シドニー⇒キャンベラ⇒メルボルン
この行程を車で往復しました。
往復4000kmを、1人で運転・・。
旅行出発日に風邪をひき、2週間まったく楽しめず・・。
微妙な旅行になってしまいました。
というか、車で往復とかムチャすぎます。片道だけならわかるけどw
金もたくさん無駄にしてしまった・・。
そして旅行後に2人の友達はファームを辞めて、ここからはまた2人になりました。
マンダリン、マーコット、レモン、シトラス、ライム、このファームで採れるもの全て採って、
シーズンオフを見届けました。次のシーズンの為に苗植えたり、スプリンクラー設置したりもしました。
この7月半ばから9月頭までの2ヶ月足らずで、目標だった10,000ドル近くやっと貯めました。
タックスリターンしてゲットした税金も含みますが。
そしてやっと9月頭に、念願のファーム卒業!!丸一年ファーム生活したった!!
解放された僕らは、ホリデーにフレーザー島に2泊3日のリッチな旅行へ。
その後、ホームタウンのゴールドコーストへ舞い戻ったのでした。
さてここからは、シティライフ(^o^)
ゆっくりサーフィンでもしながらゴールドコースト満喫しよう~~
良かった点:いいファーム、いい人に出会えて、お金もがっつり貯めて、
とても田舎なゲンダーの生活も悪くなかった。
反省点:ゲンダーはちょっと内陸に入った田舎町で、大きな街に行くにも遠く、ちょっと不便だったかな。
日曜はどこの店も開いてません。
結果:こんな離れた田舎に5ヶ月も居るとは思いもしなかったが、思い出もたくさんできて、結果オーライです。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
COMMENT