元会社員が自由気ままなワーホリライフをオーストラリアからお届け!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここゲインダーに来て2ヶ月が過ぎました。
今日はこの町の良いところ・悪いところを書いてみようと思います。
まず良いところ
・田舎。
・ちっちゃい町なので、静かでいい。
・親切な人が多い気がする。
・日本人が少ない。
・だいたいのものは買える。買い物には困らない。
・パブが数件あり、スロットマシン、カラオケもある。
・コリアンマートがある。(日本の食材は無いが)
そして悪いところ
・日曜は町がゴーストタウン。やってる店も数えるほど?
・有名なフードチェーン店(マクドナルドやハングリージャックスなど)がない。
・唯一のスーパー、IGAだが、たまに品質に問題あり。
・物価が高い。
・交番が週1、しかも4,5時間しか開いてない。
こんなもんでしょうか?
まずは小さい町なので、なんか落ち着きます。人も親切で、住みやすいです。
日本人は5人くらいしか見かけたり確認してません。
韓国人は・・・やはりめちゃめちゃ居ますね。
どんな田舎の町に行ったって、コリアンマートは必ずといっていいほどあります。
僕の彼女は韓国人なので、助かっていますが。
僕としては、日本人どころか、韓国人にすらもう会いたくないです^^;
英語伸びないよ・・。
それはおいといて、
ヨーロピアンも多いですね。仕事場にも何人も居ます。
みんながみんな、白いキャンピングバンに乗ってるのです。
必ずといっていいほど。
パブも何件かあって、夕方はにぎわってますね。
日曜はパブくらいしかやってないんじゃないかな??
買い物には困りませんが、若干物価高いです。
たまにウールワースやコールスでしか手に入らないモノが欲しくなる事もありますが^^;
コリアンマートは、前までメイン通りにあったのだけど、
今は自宅で営業してます。オージーの、やさしいおっちゃんです^^
この人、かなりコネがあるようで、通うとイイコトあるかも??
女の子大好きですw
キムチや、辛そうな韓国お惣菜?的な、冷蔵ものも売ってます。
韓国産ののりとかたくあんとかあって、寿司もできますよ^^
キャラバンパークは2つあります。
1つの方では、女オーナーが仕事まで紹介してくれるらしいです。
住居は、キャンピングカーや、ほったて小屋?みたいなの、とかだったような。
もう1つのほうは、僕らが住んでいるところです。
モーテルとキャラバンに別れていて、モーテルはまじ調子いいです。
僕らは早い時期に来てカップル部屋に住めたので、ラッキーでした。
他の部屋は、6人部屋とか4人部屋とか。
キャラバンの方も、広いしいい感じだと思います。(敷地が。)
中は知りません^^
とまぁ、簡単にですがこんな町です^^
仕事も、シーズンなら困ることはないんじゃないでしょうか?
100くらいのファームがあるらしいですよ、ここには!
スタンソープでの仕事についてです。
てっきりイチゴのピッキングだと思ってましたが、イチゴの苗を収穫する仕事でした。
ファームがモーテルからめちゃ遠い^^; 片道25km。
朝は6時から夕方4時まで毎日働いてました。
仕事が始まる予定だった日から大雨が降り続き、1週間デイオフ喰らい、それから始めたので、
例年は1時くらいに終わっていたらしいんですが、今回は4時までになりました。
仕事は、地面に生えているイチゴの苗を手で摘んで摘んで摘んで・・・です。
茎が苗という苗のすべてにつながっているので、けっこうめんどくさいです。引っ張ったりして筋肉痛にもなるし、なにより一番つらいのが足腰。
地面に生えてるものを摘むので、足の指から膝から腰から背中・・・・。めちゃ痛かったです、毎日。
今までやった仕事の中で一番つらいかも^^;
とりあえず苗を摘みまくって、かごに入れていきます。
ある程度溜まると、ベトナムのおばさんがその苗を20本で1つにまとめてくれます。
その1束でA$1.05です。
一日に300束くらい作る人も居て、かなり稼いでいたようです。
キャッシュジョブなので、税金とか無しにそのままもらえました。
かなりオイシイ仕事でした。
歩合の仕事の嫌なところですが、場所の取り合い、苗の取り合いでモメ事が頻繁にありました。
苗のピッカーだけにとどまらず、苗を束ねるベトナム人も、自分の担当エリアがあって、そこに別のエリアのピッカーが、自分のエリアを終わらせて入ってくると、よそへ行け!と煙たがられます。
なぜなら彼らも、自分の担当のエリアに居るピッカーの作った苗しか束ねることができず、それが給料になるからです。
自分のエリア終わったら他のエリア行くのはルールで、していいことになってるんですがね^^;
ベトナムのおじさんおばさんで、そういうちゃんと理解してない、痛い人たちがいっぱいいました。
もうみんなカネ、カネ、カネ!!!!恐かった。
僕も自分のエリアを終わらせて、別のエリアに行くことはありましたが、
そこのエリアの韓国人が韓国語で身内で文句言い合いしてるのが何となく理解できて、
嫌でした。苗を渡さないぞ!と言わんばかりに、猛スピードで摘みはじめたりとか。。。
韓国人と日本人で場所の取り合いで、つかみ合いのケンカになっていたり。
ちなみにそのファームはベトナム人が2割、韓国人7割、日本人1割くらい?でした。
オイシイのはいいけど、人間の汚いところがたくさん見えて、萎えました。。。
ちなみに僕らはシーズン終了を待たずに途中でゲインダーに移ったのですが、
シーズン終了まで3週間きっちり働けば、1束A$1.05が⇒A$1.10になり、ボンドのA$100も返ってきます。
また来年、いこうかしら?w
先週から4月まで、今のマンダリンファームがシーズン待ちで仕事なくなりました。。。
なので、お金も無いのにゴールドコーストにショートトリップすることにしました。
半年ぶりのGCは、サーファーズパラダイスのビーチ周辺がなんだか新しく生まれ変わってました!
やっぱり海も砂浜もキレイでした。ひと泳ぎしてきましたよ^^波もいい具合でした。
あとはしばらく会ってない友達に会ってきました。
でももうみんな、帰国の時期。去年4月に来てからもう1年か・・。かなり早かったです。
ご飯おごってもらったり、コーヒーおごってもらったり、サングラスプレゼントしたり、BBQパーティ開いてくれたり。
久々のGCはやっぱり最高でした。ちょっと肌寒かったけど;;
友達の帰国が本当、一番寂しいです。。。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |