元会社員が自由気ままなワーホリライフをオーストラリアからお届け!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スタンソープでの仕事についてです。
てっきりイチゴのピッキングだと思ってましたが、イチゴの苗を収穫する仕事でした。
ファームがモーテルからめちゃ遠い^^; 片道25km。
朝は6時から夕方4時まで毎日働いてました。
仕事が始まる予定だった日から大雨が降り続き、1週間デイオフ喰らい、それから始めたので、
例年は1時くらいに終わっていたらしいんですが、今回は4時までになりました。
仕事は、地面に生えているイチゴの苗を手で摘んで摘んで摘んで・・・です。
茎が苗という苗のすべてにつながっているので、けっこうめんどくさいです。引っ張ったりして筋肉痛にもなるし、なにより一番つらいのが足腰。
地面に生えてるものを摘むので、足の指から膝から腰から背中・・・・。めちゃ痛かったです、毎日。
今までやった仕事の中で一番つらいかも^^;
とりあえず苗を摘みまくって、かごに入れていきます。
ある程度溜まると、ベトナムのおばさんがその苗を20本で1つにまとめてくれます。
その1束でA$1.05です。
一日に300束くらい作る人も居て、かなり稼いでいたようです。
キャッシュジョブなので、税金とか無しにそのままもらえました。
かなりオイシイ仕事でした。
歩合の仕事の嫌なところですが、場所の取り合い、苗の取り合いでモメ事が頻繁にありました。
苗のピッカーだけにとどまらず、苗を束ねるベトナム人も、自分の担当エリアがあって、そこに別のエリアのピッカーが、自分のエリアを終わらせて入ってくると、よそへ行け!と煙たがられます。
なぜなら彼らも、自分の担当のエリアに居るピッカーの作った苗しか束ねることができず、それが給料になるからです。
自分のエリア終わったら他のエリア行くのはルールで、していいことになってるんですがね^^;
ベトナムのおじさんおばさんで、そういうちゃんと理解してない、痛い人たちがいっぱいいました。
もうみんなカネ、カネ、カネ!!!!恐かった。
僕も自分のエリアを終わらせて、別のエリアに行くことはありましたが、
そこのエリアの韓国人が韓国語で身内で文句言い合いしてるのが何となく理解できて、
嫌でした。苗を渡さないぞ!と言わんばかりに、猛スピードで摘みはじめたりとか。。。
韓国人と日本人で場所の取り合いで、つかみ合いのケンカになっていたり。
ちなみにそのファームはベトナム人が2割、韓国人7割、日本人1割くらい?でした。
オイシイのはいいけど、人間の汚いところがたくさん見えて、萎えました。。。
ちなみに僕らはシーズン終了を待たずに途中でゲインダーに移ったのですが、
シーズン終了まで3週間きっちり働けば、1束A$1.05が⇒A$1.10になり、ボンドのA$100も返ってきます。
また来年、いこうかしら?w
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |