元会社員が自由気ままなワーホリライフをオーストラリアからお届け!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
僕は部屋はコリアンの男性とシェア。彼女は友達と仲良くルームシェアしてました。
そしてしばらくして、もう1人のコリアンボーイが急遽入ってきて、
1ジャパニーズ4コリアンの生活に。鍛えられて辛いの余裕でOK
良かった点:ほぼネイティブな兄貴的存在の韓国人男性のおかげと、みんな韓国人ということで、
英語(韓国語)環境だった。
反省点:彼女が学校を卒業するのを待っていたわけだけど、ちょっと時間を無駄にした気も・・。
シティジョブの稼げなさに、ちょっとへこたれました。日系はダメ、ゼッタイ。
あと、めちゃ辛い韓国料理を食べた翌日は、便をする時に校門が痛い・・。
2010年9月
彼女と友達の学校も終わり、3人でついにガトンへファームに!
ここでは色んな仕事をしました。野菜ばっかりで、稼げない仕事ばかりだったけれど・・。
僕の仕事がだんだんと順調にいっていた頃、彼女の友達が体が弱いせいで、
彼女もろともクビに。
そしてタイミング悪く、他の仕事もなかなか決まらず、ガトンを出ようと決め、車を買いにブリスベンへ。
良かった点:色んな野菜の仕事ができたこと。給料や労働条件は悪いのがほとんどだったけど。
日韓がほとんどだったけど、ヨーロッパの人も多く、彼らと話す機会がたくさんあったこと。
他のファームの色んな情報が聞けたこと。狭くてボロいキャラバンに住むという経験ができたこと。
反省点:野菜は地面に生るので腰やられます。野菜は二度とやりたくない。仕事選びは慎重に。
クリックで応援お願いしますm(_ _)m
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
COMMENT