元会社員が自由気ままなワーホリライフをオーストラリアからお届け!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010年10月~12月
エメラルドという街に。ガトンと比べ、大きさにビックリ。都会ってほどじゃないけど、
何でも揃うし大満足な、僕らにとって贅沢な街でした。
ただ、一緒に働いた韓国人の仲間達がいい奴らばっかりで、毎日が楽しかった。
毎日ごはんをみんなで食べて、飲んで、毎晩パーティしてたっけな。
彼女の友達に彼氏もできて。それでやっと彼女と初めて同じ部屋に住むことができましたw
ところが12月末に、QLD州の大洪水で、市民ホールで避難所生活しました。
詳しくはコチラ⇒QLD大洪水の思い出
僕らが住んでいた家は水没。町のほとんどが水没。完全孤立して、数日間ホールからの徒歩圏内しか移動できませんでした。
真夏のエアコンのない体育館で1週間ほど暮らしました。誕生日と新年もこの避難所で迎えました。
食事は無償で提供されてました。
良かった点:しょうもない仕事をしつつも、セカンドビザをゲットできたこと。たくさんの韓国人と毎日楽しく過ごせたこと。
居心地のいい街だったこと。避難所で暮らすという、貴重な体験ができたこと。
反省点:正直お金は稼げませんでした。残高400ドルくらいで仕事初めて、ろくにデイオフも無かったのに、
3ヶ月したら2000ドルにしかなってませんでした。辞めるにもなかなか辞められず、ビザあげないぞ!などと脅され、
グダグダと3ヶ月過ごしてしまったように思います。
応援クリックお願いしますm(_ _)m
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
COMMENT