元会社員が自由気ままなワーホリライフをオーストラリアからお届け!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は昨日に続き雨の為デイオフです。
なので朝からバンダバーグに行って来ました。
バンダバーグといえばファームを思い出します。
2年前とかよく友達が何人もバンダバーグへ行ったっけ。
ここチルダースからは車で3,40分くらい。
もうかれこれバンダバーグいくのは3,4回目くらいです。
クイーンズランド州で2番目に大きな街らしいです、よくわかんないけど。
まあでも何でもあるし、大きな街なんだけど、都会って感じはしないかな?
今回は彼女のブーツが破れちゃったので、ブーツと、
後は僕が最近気になっている一眼レフカメラが目的。
町より手前のショッピングセンターに来ました。
初めてだったんですが、期待以上に大きくてびっくり。
意外と立派なもんだった。
まずはハングリージャックス(日本ではバーガーキング)へ。
ハンバーガー大好きの彼女の要望ですw
ゲンダーには、ましてやチルダースにすら店舗ないですから、
ゴールドコースト出て以来のハンバーガー。
ブーツも無事見つけ、あとはカメラを探すだけなんですが、
このショッピングセンター電器屋さんが入ってないみたい。。。
てなことでここを出て、タウンに向かいます。
中心街には大きな電器屋は無く、カメラ屋に行ったら通常の倍以上の1400ドル近くで売ってました。
しかも店員さん全然詳しくないし。。。
ちょっとだけ触らせてもらって(カメラを。)出ました。
時計とかサイフとか、ショーケースから出してもらって商品を見てるときに、
店員が横に張り付いて何を言うでもなく、終わるまでジーっと見られる時、あるじゃないですか?笑
あれプレッシャーなんですよね。。。
早くショーケースに戻したそうだから、よく見れないし。。。
とりあえずキヤノンの目当てのカメラが日本語にも言語設定できるのは分かりました。
そもそもカメラは、3月末からの東南アジア旅行の為に欲しいのです。
・・・それから
彼女が韓国の食材を買いたいというので、アジアングロサリーショップへ。
冷凍モノや生ものを買い、
それ以上カメラを求めて買い物に行きにくくなってしまったので、
チルダースに帰りました。w
カメラについてはまた書きますね。
僕が欲しいのはCanon EOS kiss X4で、18-135mmレンズ付きのです。
オセアニアでは、EOS 550Dっていうらしく、名前違ってちょっと焦りましたw
雨がずっと止みません。
クリックお願いします!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
COMMENT