忍者ブログ

みちのくワーホリライフinオーストラリア

元会社員が自由気ままなワーホリライフをオーストラリアからお届け!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マンダリン終了⇒マーコットピッキング


ついに、今僕の居るGayndah (ゲンダー、ゲインダー)のファームでのマンダリンピッキングが終わりました。


2日前に、違う種類のマンダリン、「ヒクソン」をオールピックし始めました。

これはオレンジに似た、大きめのマンダリンです。フルーツが大きくてすぐにビン(箱)を満たせるので、1箱50ドル。
稼げるかというと、微妙です。
枝が、今までピックしていたインペリアルとは違い硬くて太く、木の奥にあるフルーツを取るのがとても大変で、しかも木の背が低いので、ハシゴを木の下から入れにくく、時間を食うからです。。。
でもトゲが無い種類なので、そこは◎。

とりあえずこのヒクソンという種類のマンダリンを昨日今日とピックして、ちょっとだけ残し、
今日はライムピッキングをしました。ライムはレモンと同じ感じです。ただ色が緑色なだけで^^;3時間半の時給の仕事でした。たぶん1時間18ドル?

そして明日もライムをちょこっとだけ採ったら、マーコットというフルーツが始まるまで今のファームは2週間の休みに入ります。なので辞める人も居るし、旅行して帰ってくる人も居ます。
普通のピッカーは2週間休みですが、今日ボスが僕の彼女にこっそり教えてくれたんですが、
その2週間では、ボスの友達がちょこっとだけ残したヒクソンと、ちらほら残ったフルーツの片付けの仕事をするらしく、働きたいならお前ら2人にも仕事あげるぞ、と。

でもせっかくの話ですが、すでに2週間の旅行の計画をしていたので断りました。

このファームのボスは顔はまじで恐いですが、とにかく優しいんです。仕事終わりにリンゴや高級ミカン?みたいのくれたり、ビールくれたり。チョコが好きらしいので、僕らもたまにチョコあげてます。他のピッカーよりも僕らが古株なのと、ボスが僕の彼女をちょっとお気に入り?みたいなので、僕らをひいきにしてくれてるみたいで、気分よく仕事できてます^^

とりあえずは7月半ばからマーコットというフルーツが始まります。5週間働けるらしいです。

今までここGayndah(ゲンダー、ゲインダー)でピックしたのは、
マンダリン(インペリアル、ヒクソン)、レモン、ライムです。後はマーコットを残すのみ。
他のファームではグレープフルーツ、オレンジもよく見ます。

でもそろそろここゲンダーはシーズン終わりかけですね。ファームによりますが。
これからの時期はイチゴでカブーチャへ行こうって人も多い気がします。
ピッカー仲間のフレンチに聞いた話ですが、リンゴや洋ナシも楽でいいらしいです。どこでやってるんだろう??? +
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
性別:
男性
趣味:
旅行、スキューバダイビング
自己紹介:
2012年1月更新

2010年4月からGC入りして、ただいまワーホリ2ndビザでオーストラリアでのんびり、韓国人の彼女と暮らしてます。
ビザの残りもあと少し!
今はQLD州のファームで、余生を過ごしてます。
このクッソ暑い田舎で。
AUSを出たら、東南アジアを回って、韓国へ寄って、帰国です。
AUS来て一度も日本帰ってないので、
そろそろ限界・・かも。

とりあえずカジノで一発当てて、ファームなんか辞めてパパッっとどっかへひとっ飛びしたい気分なんだ。

暑すぎ。

AUS情報

最新コメント

[06/22 ぽ]
[06/21 あんな]
[06/20 ぽ]
[06/15 ひさえ]
[05/19 Backlinks]

フリーエリア

カウンター


アクセス解析

ブログパーツ

リンク

・あち★こち☆NIPPON!!
・浮世行脚
・120%CRAAZY
・ひさぶろ

みんなでつなごう相互リンクの輪 人気ブログランキングへ

最新トラックバック

ブログ内検索

Copyright ©  -- みちのくワーホリライフinオーストラリア --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]