まだ僕らがファームで働いてたとき、
彼女の携帯のチャージが無くなって、
いつまでもリチャージしないんですよ。
いつもは2ヶ月に1回、30ドルくらいリチャージしてたみたいなんですけど。
なんでしないの?と聞くと、
面倒だから。とか、○○(僕)の使わせて。とか言ってて。
その前に行った旅行で3000ドルくらい使ったこともあって、
まぁしょうがないのかと。
ファームしてたら、そうそう友達と連絡とることもなくて、
僕の毎月の使用料は20ドルちょいくらいだったんです。
僕はプリペイドじゃなくて、毎月払いタイプ。
で、彼女がけっこう僕の電話使うんですよ、何かと。
まぁ僕もあまりお金関係は言いたくないけれど、
やっぱり母国に居るわけじゃないし、
削れるところは削りたいわけで、
どうしても言っちゃうわけですよ。
言いたくないなぁ、と思いながらも。
夜8時以降だと、電話は10分毎に切ってかけてって繰り返せば無料で、
メールも無料なんです。
それも伝えたけど、仕事後にビール飲みながら、友達に長電話される日もあったんですね。
で、翌月になって請求書見たら、
いつもは20ドルちょいくらいなのが、
100ドルオーバー。。。
で、さすがにキツイと思って、
半々で払ってくれないかと言ったら、
というか実際、50ドルも払う時点で、僕にとってはありえない金額なんですけど。
そしたら、すごく不機嫌な顔で50ドルを投げ渡してきて、
その日もずっと不機嫌。ガッカリしたよ。とか言われて。
まぁ日常で男がご飯とかコーヒーとかおごるのはわかるとして、
いやでも、たまに会うカップルってわけでなく、同棲してるわけで、仕事も一緒で、稼ぎも一緒で、
その日常の食事代を出すというのもあまり理解はできなかったけど、
僕が出してたんです、たまの食事には。
それでいて今回、ほとんど彼女が使った電話代を
カンパしてくれと言ったらこれで、ちょっと僕もびっくりで。
ケチな男といえばそれまでだけど、
やっぱり同じ環境で生活しているのに
不平等な関係は僕は嫌です。
しかも自分が旅行で大金を使ったのを理由に、
私は弱い立場だから、とか難癖つけてくるのとか勘弁です。
男とか女とかそんなん関係ないと思うし。
まぁこれを人に話すと、大抵は
男が払うべきでしょってなるんだけど、
なんでやねん!
本当に書いたらキリがないけど、
普段の買い物とかは全部ワリカンしてて、
んで彼女が韓国の食べ物を我慢できなくて、
僕は別に要らないけど、まぁ買うんです。
酒なんかも毎日平気でビール4,5本飲むし、
ワリカンだけど、結局僕が損するわけです。
そんなんもあって、節約したいといつも思ってて、
夕飯も家でなんか作りたい僕に反して、
彼女はピザだったり、チキンだったり、韓国料理だったりを食べたがるんです。週3,4くらいで。
それを断ると不機嫌になって、どうやっても機嫌取ることができないので、
彼女の言いなりに。
と、そんな悪循環を繰り返していて、
今日も、昨日昼に作ったカレーを食べればいいのに、
結局韓国料理屋へ行き、値段が張る焼酎も飲んで、
家帰ってからまたお金の件で言い合い・・。
というか喧嘩。
また携帯のリチャージせず、、、。
もう、どうしたらいいか。
これが価値観が違うっていうのか。
器の小さい男といえばそれまでですね。
グチグチな内容ですみません。
クリックお願いしますm(_ _)m

PR
COMMENT